人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本100名城 No.74 岩国城   

2016年 06月 14日
山口県岩国市
 日本100名城 No.74 岩国城_d0114841_21063085.jpg

岩国城 

【主な遺構】旧天守台、石垣、堀、大釣井
関ヶ原の戦い後、毛利輝元の家臣であった吉川広家は新領地岩国に移り
慶長8年(1603)に築城を開始し、同13年(1608)に完成
横山の三方を迂回する錦川は天然の外堀で川向こうに町割を行い、城下町が
形成された。山頂にそびえる白亜の天守は四重六階の上に物見を置くという
桃山風南蛮造りの形式。完成から7年後、一国一城令により山城は天守以下
すべての建物と石垣は寛永年間に破却された。 別名 横山城
 日本100名城 No.74 岩国城_d0114841_21380667.jpg
 日本100名城 No.74 岩国城_d0114841_21384632.jpg
 日本100名城 No.74 岩国城_d0114841_21391399.jpg
展望台からは、古い街並みや錦帯橋、瀬戸内海に浮かぶ島々
遠くは四国の山並みを望めるほど眺めがとても良かった~♪


by wanaseikatu | 2016-06-14 00:00 | お城